7月のコーヒーセミナー&コーヒー教室について

コーヒーの話
この記事を書いた人
たっちゃん

【年齢】1989年生まれ
【出身】和歌山
【職業】キッチンカーカフェ
【趣味】珈琲・ロードバイク
【ブログを始めたキッカケ】
お店で接客していると多くの方から「淹れ方・道具の選び方・保管方法」などの悩みが多かったので、隙間時間に見れるようにブログを始めました。

たっちゃんをフォローする

1人の女性の何気ないひと言がキッカケでコーヒーセミナーを開催する決断をいたしました。そのひと言とは「淹れ方を知りたい気持ちはあるけど、いきなりお金を払って教室に参加する決断ができない」でした。いつも接客中に淹れ方に関して聞かれることが多い割に、教室になると参加者の人数はグッと減ります。なので『教室参加でどう変わるか?』についてお話しする機会を設けました。



珈琲器具からキッチン用品まで豊富に取り揃えています【HARIO NETSHOP】

コーヒーセミナーでわかること

参加者さんの共通の悩みは「コーヒーを美味しく淹れたい」と目的は同じでも、美味しく淹れられるようになるにはどこに問題があるかは人によって違いますし、美味しく淹れたい目的も違います。なのでセミナーでは教室ではこういう内容について話をしますというのを一部紹介します。

美味しく作れない理由は教室に参加しないから?

例えば、いつまで経っても美味しくならない理由は簡単で独学で学んでいるからです。SNSで情報は得られますが、その情報を正しく理解出来ていなければ意味がありません。ここで情報発信側の意見を言うと、1〜10のノウハウを全て丁寧に細かく説明できません。なぜなら、全体のボリュームが大きくなって伝えたい部分が伝わらなくなるから。結果、いい具合に大雑把にまとめられた情報を見てしまうことでしっかりとした理解ができずに終わっているところに問題があるからです。教室では技術習得の前に知識を学び、そのあとの実際に淹れて個々によっての改善点と意識することをワンツーマンでお伝えします。

誰かと一緒に追求することをしていないから

そもそも、得た情報通りに出来ているのか?確認する手段がありません。1人で取り組む落とし穴はここにあります。情報通りできた=美味しいとも限りません。自分の体がイメージ通りに動いているか確認するのと同じように、誰かにチェックしてもらう必要があります。教室では知った情報通りに出来ているかチェックしながら進めていきます。


コーヒー教室でわかること

教室では具体的に知識・淹れ方についてお伝えします。*ただし、この教室でお伝えすることは100%完璧なものではございません。理由はコチラです。

教室で教わることが100%じゃない理由

そもそも教室で教わった淹れ方がドンピシャで私の好みだ!ってことは滅多にありません。あくまで基準になる淹れ方、この方法で淹れると毎回同じ味になるよ!って方法をお伝えする教室です。*この淹れ方だけでも十分美味しく淹れられます。僕もお店ではこの淹れ方が基本にしてるくらいです。

教室で知った知識を元に自分で完成させる。

完成(自分の好み)は自分で作ります。その為のノウハウと基準を教室で学ぶので、参加した人としない人では雲泥の差が出ます。ここの部分が教室に参加する1番の意味です!


沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

セミナー&教室の詳細

コーヒーセミナー詳細

  • 曜日:7月9日(土)
  • 場所:いなむらの杜 広川町広873番地1
  • 時間:14:00〜15:00
  • 参加費:無料



コーヒー教室詳細

  • 曜日:7月23日(土)
  • 場所:いなむらの杜 広川町広873番地1
  • 時間:14:00〜15:40
  • 参加費:3,000円


申し込み&質問はコチラ

ロードエイドステーション『Instagram』



東京旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました