手軽に飲めるコンビニコーヒーを飲まれたこともあると思いますが、大手3社(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)で具体的にどのような違いがあるのか疑問に思ったことはありませんか?今回はコンビニ大手3社のコーヒーの違いについて紹介します。この記事を読み終えると、各コンビニのコーヒーの味わいの違いについて理解ができます。

自己紹介だけさせてください。
地方に住むコーヒーが好きな33歳です。【自分でお金を稼ぎたい】そんな想いで脱サラして起業。右も左も前も後ろもわからない状態で、コーヒーの豆販売の代理店を開始。
営業経験ナシだったので当たり前に売れることなく、悩んでいた頃に「自分で作って売ればいい」と考え露店営業開始。
不便な場所にこそ需要があると考え、不便な場所で出店を開始したが、本当に不便過ぎて路頭に迷う。(笑) このときに今のままじゃダメだと思い、キッチンカーを購入。現在はイベント・スーパーの店先で出店し、コーヒーの魅力を伝えるために教室も開催しています。
日々の出店情報・日常の発信は『Instagram』から覗いていってね!
個人的に思った事をつぶやくゆる〜い『Twitter』もやってます。
実際に使っているオススメアイテムはコチラ!

フォローよろしくお願いします!


【豆だけじゃない!?】コンビニコーヒーの作られ方

各コンビニで使用している豆は違うけど、コーヒーメーカーで豆から挽いて作る仕組みっていうのは知ってる?

知ってるよ!ボタンひとつで誰でも簡単に美味しく作れるメリットがあるんやんなぁ!

でも実は、コーヒーマシンで作るのは同じでもローソンのコーヒーは作られ方がちょっと違うんやで?

え?ローソンだけ、どう違うん?


【ローソンだけが違う!?】コーヒーの作られ方

ファミマとセブンは”ドリップコーヒー” でも実はローソンは“アメリカーノ”と呼ばれる飲み物なんやで!

ん?アメリカーノ?何それ?

簡単に説明したら、ファミマとセブンはドリップタイプで、ローソンはエスプレッソタイプなんよ。

うんうん。で、名前が違うのはわかったけど具体的にどう違うんよ?

ごめん!ごめん!実はローソンのコーヒーはベースがエスプレッソになってんのよ!

エスプレッソ!?あの苦くて濃いやつ?

そうなんよ!ざっくり言えば、エスプレッソにお湯を注いで作ってるイメージでいいかな。

そっか!ローソンのコーヒーは表面にきめ細かい泡があるのは作り方が違うからなんや!

ドリップコーヒーとは違った味わいで、スタバが流行ると同時に知られるようになったけど、それ以前からある飲み物なんやで!

全く知らんかった…
そんなの言われやんかったら普通のコーヒーやと思ってた…

まぁ、普通のコーヒーではあるんやけどね。笑
作られ方・正式に言えば〜って部分が違うだけで、味わいもドリップコーヒーに近いとは言われてるよ。

各コンビニコーヒーの違いはココ!?

A:じゃあ具体的に、ファミマ・セブン・ローソンでコーヒーがどう違うか言うなぁ!
ファミマコーヒーの魅力

ファミマのコーヒーで最も有名なのは『総額200億を投資したコーヒーマシン』 何がすごいって、ラテのミルクのクオリティーが圧巻!専門店レベルのカフェラテが味わえるようになってるん。

ホンマに!? いつもブラックコーヒーしか飲まんから、今度飲んでみやな…

あと、カップの蓋の問題点も解決した画期的なものになってるから、飲み口が広くて飲みやすくなってるし、香りも感じやすくなってるんよ!

猫舌の私からしたら、熱さに怖がる必要がなくなってありがたい!
セブンコーヒーの魅力

セブンのコーヒーは豆の輸送を10℃以下で管理してるからスゴイ!寒暖差で鮮度が落ちやんように管理しているから香りが保たれてる!

確かに!セブンのコーヒーは香りが強いし、時間が経っても香りがすごい残ってるイメージがある!

アイスの氷も特別なんやで?不純物を取り除いた氷やから、溶けにくいし香りを引き立てる効果があるんよ!

そうそう!セブンのアイスコーヒーは最後まで氷残ってるし、コーヒーの香りもしっかり感じる!
ローソンコーヒーの魅力

ローソンのコーヒーの魅力はメニューの豊富さやな!サイズもメガまであって、デカフェ(カフェインレス)も置いてるのはありがたい!

ローソンで買うときいつも迷うんよなぁ〜!でも、言われて気づいたけど抹茶とか季節のラテがあるからカフェってイメージは強いよなぁ!

あとはエスプレッソで作ったコーヒーが特徴で、ドリップでは出せやん旨味の凝縮されたコーヒーが魅力やで!

さっき言ってた作り方が違うってやつね!味の違うんや〜今度、意識して飲んでみよ〜
本記事のまとめ

コンビニコーヒーって案外、下に見てる人多いけど実はめっちゃクオリティーは高いんやで!
再現性・豆の品質とか細かい部分を見たら、こだわりのないカフェのコーヒーより断然美味しいと感じる人は多いよ!

コンビニコーヒーは手軽に買えるし、100円やから大したことないって思ってたけど、各店舗ですごいこだわりがあるからその違いを楽しめるのはすごい楽しいかも!

そう言うこと!どこが美味しいとかじゃなくて「どう違うか?」を感じながら飲むと、徐々にコーヒーの味の違いに気づくようになってくるで!
コメント