ハリオV60

コーヒーの話

時間が経つとコーヒーが美味しくなくなるあなたへ、コーヒーの賞味期限って知ってますか?

コーヒー豆を購入する時こんな間違いをしていませんか?実は豆の状態によって賞味期限が異なります。本記事では豆の状態別に賞味期限の解説をわかりやすく解説しています。
アイテム紹介

【初心者専用】初めてハンドドリップでコーヒーを淹れるために必要な道具を徹底解説!

初心者〜上級者までドリップコーヒーを淹れる道具一式を解説。初めてでも簡単に美味しく作るために、揃える道具が一目瞭然です。
コーヒーの話

【コーヒーの価格が上がる!?】その理由と解決策がわかります。

物価上昇でコーヒーの価格も上がってきています。その【理由】と【対策】を簡単に紹介します。コーヒー農家さんが苦しむ理由は?
コーヒーの話

7月のコーヒーセミナー&コーヒー教室について

1人の女性の「淹れ方を知りたい気持ちはあるけど、いきなりお金を払って教室に参加する決断ができない」というひと言で無料セミナー開催を決定しました。
コーヒーの話

美味しいコーヒーを作る為には絶対に知っていてほしい、正しい粉の大きさの決め方。

美味しく作れない原因は「粒度」です。作り方に適した粒度で作ることが1番重要で、粒度の決め方や注意点をわかりやすくまとめています。
コーヒーの話

ハリオV60のドリッパーはこんな味わいが好きな人向けです。

ハリオV60のドリッパーがどういった味わいが好きな人向けのドリッパーなのか紹介します。実は、お客さんとの会話で最も多かったのが、好きな味は明確なのに使ってるドリッパーが好きな味を抽出するのに向いていないことが多かったので、簡潔にまとめてみました。
アイテム紹介

【初心者向け】コーヒー屋さんがお客さんに知られたくないドリッパー

簡単に美味しいコーヒーを作りたい!こんなワガママを叶えてくれるドリッパーがあります。コーヒーの淹れ方ってドリッパーの種類...
コーヒーの話

コーヒー豆を熟成(エイジング)させる

コーヒー豆もワインやウイスキーのように熟成することで味わいに変化が出るってご存知でしたか?豆の持っている味わいを最大限に楽しむ熟成のやり方はこの記事を参考にしてみてください。
アイテム紹介

【上級者のおもちゃ】2021年に購入した『コーノ式』のドリッパーが1番楽しめた理由と紹介

2021年に購入した道具で1番楽しめた【コーノ式】のドリッパーの魅力と理由を紹介します。
コーヒーの話

その粉、細か過ぎませんか?

写真を使ってドリッパーに粉をセットするまでを簡単に要点だけを押さえて解説します。準備の段顔で美味しいコーヒーが作れない原因があります。今回はその準備にフォーカスして解説していきます。
タイトルとURLをコピーしました